投稿者アーカイブ: Yasuhiro Okura

蓮沼執太「 〜 ing」で想い出される音やこと

   本当はすぐに書こうと思っていたのに、資生堂ギャラリーで行われている、蓮沼執太「 〜 ing≈」(カライン […]

カテゴリー: art, music, noncategory | コメントは受け付けていません。

絵心を刺激する、池波正太郎の一筆箋

   以前にも何度か求めたことがあるのだが、また手にとってみたくなって、浅草の池波正太郎記念文庫へ出かけた。池 […]

カテゴリー: illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

文具ファンは「コクヨハク2018」へ急げ!!

     コクヨハク2018へ行ってきた。初日である一昨日、つまり3月30日に行くつもりだったが時間がとれず、 […]

カテゴリー: art, comic, illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

プログラミングは誰かのために(または遊び心・下心から)

   もっと早くアップしたかったが、なんだかんだでバタバタして、きょうになってしまった。  2018年3月14 […]

カテゴリー: noncategory, programming | コメントは受け付けていません。

MをWに

   今、たった今、あまり時間がないので多くは書けないが、「あとからにしよう」と思うと、そのままになってしまい […]

カテゴリー: art, noncategory | コメントは受け付けていません。

このブログのテーマを変更

 かなりしばらくぶりに、このブログのテーマを変更してみることにした。それはこれ。というか、画像を見てもらえばわ […]

カテゴリー: noncategory, programming | コメントは受け付けていません。

33年ぶりの低温注意報

   東京23区に低温注意報が発令された。ハフィントンポストによると、東京23区で冬期に低温注意報というのが発 […]

カテゴリー: noncategory | コメントは受け付けていません。

プログラミングについてわかりやすく書くのはむずかしい

   プログラミングについて多少なりとも学習(学習というのはなんかイヤな言葉だな)してきたつもりだが、プログラ […]

カテゴリー: noncategory, programming | コメントは受け付けていません。

急激に減速する変化球に突き指

   息子とキャッチをボールをしていて、私がキャッチャー役をやっていた際、息子の投じた球が思いのほかブレーキが […]

カテゴリー: baseball, illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

Godと神を意識した元日

   夕方、家族を代表して湯島天神へ。大江戸線の上野御徒町駅から歩いて10分ほどと、事前に調べてある程度はわか […]

カテゴリー: app, book, noncategory | コメントは受け付けていません。