投稿者アーカイブ: Yasuhiro Okura

糸井さんの『小さいことばを歌う場所』に触発されて

   糸井重里さんの『小さいことばを歌う場所』をオーディオブックで聴いていたら、こんなことを言いたくなった(自 […]

カテゴリー: app, book, noncategory | コメントは受け付けていません。

糸井重里さんの著書を聴く

   Audibleで朗読を聴いてみようと無料体験を試している。糸井重里さんの著書『小さいことばを歌う場所』が […]

カテゴリー: app, book, noncategory | コメントは受け付けていません。

AudibleとamazonとActibook

   Audible(朗読を楽しめるサービス)の無料体験を試す。Audibleのアプリをダウンロードしたら、a […]

カテゴリー: app, noncategory | コメントは受け付けていません。

須藤元気さんの『やりたい事をすべてやる方法』を読んで

  『やりたい事をすべてやる方法』(須藤元気さん著、幻冬舎、2013年4月第1刷発行)を読んで、印象に残った部 […]

カテゴリー: book, business, noncategory | コメントは受け付けていません。

半蔵門線の男

       半蔵門線で見かけた男性をiPhoneで描いた。ひとり分くらいの空きがあり、左隣に座った男性は次の […]

カテゴリー: app, illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

右手を右手で描くのはむずかしい

     右手を右手で描くのはむずかしく、スマホで撮った写真を見ながら描いてしまった。(ということはナイショに […]

カテゴリー: illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

「マンガの描き方」からスケッチを考える

   手塚治虫『マンガの描き方 似顔絵から長編まで』(光文社知恵の森文庫、1996年7月20日初版1刷発行、2 […]

カテゴリー: book, comic, illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

元旦に生まれてよかった、と思えるようになった

    あけましておめでとうございます。バースデーメッセージをたくさんいただき、ありがとうございます。     […]

カテゴリー: illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

『クニミツの政』を読む息子

      仕事の合間に、漫画『クニミツの政(まつり)』を読む息子を、ボールペンでスケッチ。実際の息子より、大 […]

カテゴリー: illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。

ライブラリー・マン

    図書館にパソコンを持ち込んで仕事。合間の気分転換で、近くの席の男性をマウスでスケッチ。      

カテゴリー: illustration, noncategory, sketch | コメントは受け付けていません。