投稿者アーカイブ: Yasuhiro Okura

前田司郎『生きてるものはいないのか』と三谷幸喜の戯曲の書き方

   前田司郎さんの『生きてるものはいないのか』(白水社)を読了。以前に読んだときも面白かったと思うが、また違 […]

カテゴリー: book, noncategory | コメント: 7 件

フリーペーパー『深川福々』22号&「鬼平太生半可帳」11回

   フリーペーパー『深川福々』(ふかぷく)22号発行。今回のインタビューは、深川資料館通りの古書店「しまぶっ […]

カテゴリー: comic, illustration, noncategory, work | コメント: 140 件

ドラえもんで涙する

   一昨日、審判講習のあと、いったん帰宅して仕事をし、子どもにせがまれ、息子の友達ふたりも連れて映画鑑賞。ド […]

カテゴリー: movie, noncategory | コメント: 163 件

回文「だんながなんだ」

   回文「だんながなんだ」      

カテゴリー: kaibun, noncategory | コメント: 2 件

えっ、リピーターって、そういう意味なの?

   早朝、営業マンのためのテキストのようなものの原稿を書いていて、「リピーター」という言葉をあらためて確認し […]

カテゴリー: noncategory | コメント / トラックバック: 0個

きのうまでの自分を超えろ。

   facebookで、Iさんが紹介していたので思い出した、ホンダの60秒テレビCM。くじけそうになったとき […]

カテゴリー: advertisement, noncategory | コメント: 29 件

寄藤文平さんから、春のチャンスへ

   あることに携わらないことになった。これを悲しいことととらえることもできるけれど、新しいことを始めるチャン […]

カテゴリー: noncategory | コメント / トラックバック: 0個

バルサのトラップ

   息子と同じサッカークラブの子のお母さんが読んでいる、と聞いたので、この本を購入してみた。前から、このほん […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 3,378 件

短所を長所として見ること

   早起きして仕事をしながら、NHKのラジオ深夜便を聴いていたら、お便りにいい言葉があった。   短所を短所 […]

カテゴリー: noncategory | コメント: 10 件

保護者コーチとサッカー審判

   子どもが所属しているサッカークラブの保護者コーチに、という話をいただき、心構えや注意点などをお聞きした。 […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 624 件