カテゴリーアーカイブ: comic

古そうで古びない、手塚治虫の『マンガの描き方』

手塚治虫の『マンガの描き方:似顔絵から長編まで』。小学生の頃だったか、光文社のカッパ版を持ち、愛読していた。い […]

また、book, illustration, noncategory, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

夢日記「江口寿史さんへのインタビュー」

 この夢を見たのは一昨日。いや、一昨日から昨日にかけて、というべきか。何時ごろに見た夢なのかは自分でもわからな […]

また、dream, noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

学歴社会はいつまで続くのか

 snsに表示され、2年前に描いた4コマ漫画を思い出した。「学歴社会」はなぜ終わらないのか。高学歴の人が「学歴 […]

また、illustration, noncategory, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

学生漫画家、東京でカンヅメに

 タナカカツキ著の『マンガ サ道 マンガで読むサウナ道(3)』を読んで、このブログを1回書いたが、書き忘れたこ […]

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

『サ道』で、ととのいたい

 タナカカツキによる漫画『サ道』を読んだ。「サ道」と書いて「サドウ」と読む。この漫画、私は以前にも読んだことが […]

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

文具ファンは「コクヨハク2018」へ急げ!!

     コクヨハク2018へ行ってきた。初日である一昨日、つまり3月30日に行くつもりだったが時間がとれず、 […]

また、art, illustration, noncategory, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

鬼平太も読める『深川福々』46号

     フリーペーパー『深川福々』(第46号)、絶賛配布中(って、配布スタートからちょっと日数がたってしまい […]

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

4コマ漫画「鬼平太生半可帳(第34回)」掲載

   東京・下町のフリーペーパー『深川福々(ふかぷく)45号』の配布が始まっています。表紙撮影は佐久間元さん( […]

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

noteにマンガが取り上げられて

  【マンガ】「あ、開封しちゃってるんだったら遠慮しときますワン」桃太郎が犬を鬼退治に誘おうとしたら… not […]

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

「だってもへちまも」第4回

        4コマ漫画「だってもへちまも」第4回      

また、noncategoryのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。