イラストレーター大高郁子さんの個展を見たくて、最終日の夕方、表参道のHBギャラリーへ駆け込んだ。ギリギリ間に合った。文人画の池大雅(いけたいが)、徳山玉瀾(とくやまぎょくらん)、浦上玉堂(うらかみぎょくどう)からインスパイアされ、わら半紙に油性マジックで描いたといい、展覧会のタイトルは「マジック山水画」。どの絵もとても面白かった。絵を見ていると、大高さんが楽しんで描いたのが伝わってくる。なんだか、僕も何か描きたくなった。あ、これって、大高さんにインスパイアされたってことか。
大高さんが今回の個展について語った、このブログもおすすめですよ。