WordPressブログの写真サイズ変更

 
 前回の投稿から、写真のサイズを変えてみた。というのも、前々からもうちょっと画像を大きく表示したいと思っていたのだが、方法が分からなかったのである。
 いや、その方法について考えていなかった、というべきか。
 
 で、今回やってみたのが、単純に画像のサイズを、HTMLソース上で大きくする方法。僕が使っているワードプレスのブログではもともと、

 width-“300” “heght=”225”

となっているのだが、それがこちら(下記)。

 
 で、もう少し大きくしたい、1行の文章の左右幅に画像の幅をできるだけ合わせたいと思い、そうするために、「投稿の編集」のページを見て、画像サイズをそれぞれ1.8倍の

 width-“480” “heght=”405”

にしてみた。つまり、
幅300px(ピクセル)から420pxへ、高さ225pxから405pxへ拡大、というわけだ。

 で、その1.8倍拡大した画像がこちら(下記)。
 

 
 WordPressの画像サイズについて、一度アップしたブログの画像(写真やイラストなど)を後から変更することもできるので、興味のある人はやってみてはいかがですか。
 
 
 

この記事はillustration, noncategory, photo, sketchに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントとトラックバックは現在受け付けていません。