noncategory 5 10月 2017 天気予報と動物的勘 洗濯物を干しながら、ふと思う。きょうは降りそうだな、なんて。 そんなとき、きょうの天気予報はどうなっていたかな、と 新聞を天気欄をチェックしたり、スマートフォンで天気予報を 調べたりして、あ、きょうは降らないな、と思ったりする。 で、結果はどうかというと。洗濯物を干したりしながら感じた 自分… 続きを読む
noncategory 4 10月 2017 やることがない、という残念 歳上のある方がこんなことを言っていた。「定年してからやることがなくて、毎日暇で」 そんなに暇があるのか、とちょっと羨ましくも感じつつ、いやいや、やることがないっていうのはどうなんだろう、それって贅沢というより残念だなと思った。 私はこれまで大したことをやってきたわけではないけれど、「何もや… 続きを読む
noncategory 3 10月 2017 笑顔は、相手を喜ばせる最強ツール 図書館で本を借りようと並んでいたとき、目の前の若い女性がだっこしている赤ん坊と目が合った。だっこといいうか、正確にはだっこひものようなもので赤ん坊を支えていたのだが、若い女性である母親は前を向いていて、赤ん坊は後ろ向き(並んでいる女性の進行方向と逆の向き)のため、すぐに後ろに並んでいる私と目が… 続きを読む
noncategory 2 10月 2017 空飛ぶプログラミング言語「Phython」 このところ大いに盛り上がっているように思える、AI(人工知能)。そのAIのプログラミングにPhython(パイソン)というプログラミング言語が向いているようだ。PhythonでないとAIのプログラミングができないわけではないものの、AIのプログラミングに適した言語のひとつであるらしい。 株式… 続きを読む
illustration 16 8月 2017 このブログにアニメーション(gif画像)を貼れるか このブログにアニメーションを貼れるのか、とふと思い、やってみようと思った。具体的には、アニメーションのgifなのだけど。さあ、どうだろう。 あ、動かないか。本当は、この男性が歩くはずなのに。 となれば、あそこにリンクを貼る、だな。スケッチーズ(www.sketcheese.com)… 続きを読む
illustration 5 8月 2017 「持ち帰り」と「お持ち帰り」 健康診断を受けるため、前日は午後9時頃までに食事を済ませ、朝食を抜き、最寄りの医院へ足を運んだ。検査終了後、空腹に耐えられないと感じ、ドトールで朝食のBセット(パストラミサンドと、ブレンドコーヒーS)を食した。ドリンクは他のものも選べるのだが、今朝は一杯のコーヒーも飲んでいなかったので、迷わず… 続きを読む
book 23 7月 2017 「: hover」と「 : hover」の小さいようで大きな違い 『HTML5&CSS3 デザインレシピ集』(狩野祐東 著、技術評論社)という本を見ていたら「105 ボックス全体をリンクにしたい」という項目があり、やってみることにした。下記は例文にコピーの前に、コピー1行目を追加してみたもの。 HTMLファイルの中身に下記のソースコードを入れ(ファイル名は「in… 続きを読む
book 15 7月 2017 HTML5のセクション名はシンプルでいい感じ プログラミングをできると言ってみたものの、ほぼ独学で、大したレベルでないことは自覚している。 で、そんなレベルの私にとって、気になっていることのひとつが、ウェブサイトのデザインにおけるCSSの指定だ。で、そのCSSの指定をするために、HTMLの各要素にどのような名前をつけておくといいのか、というのが… 続きを読む
noncategory 5 7月 2017 AIは人間を目指すのか、人間を超えるのか 清水亮さんのブログを読んでいて考えたのが、「AIは人間をめざすのか、人間を超えるのか」ということ。 最近、AI(人工知能)が話題になっていることを私も感じている。AI(人工知能)が人間を超えるシンギュラリティは、2045年に起こるともいわれている。 では、このときの人間を超えるとはどういう… 続きを読む