「わたし探し」より「かかし探し」。ピート小林さんのローカル線主義

 
「はなまるマーケット」を昨日、ひさしぶりに観た。ピート小林(小林直道)さんが出演していたからだが、『カカシバイブル』という書籍を出すほど、案山子(かかし)の追っかけにハマっているピートさんの姿が、実によかった。

 岐阜だったか、長野だっかで(どっちも違ったかも。記憶があいまいですいません)、1年ぶりくらいで再会した案山子に抱きつき、案山子の作者の女性とも顔なじみになっていたり。

 そもそも、案山子の発見方法がいい。ローカル線の各駅停車から車窓を眺め、案山子らしき人物(?)を見つけると、下車してあぜ道や地元の生活道路をてくてく歩く。インターネット全盛時代に、極めてローテクな、というかアナログな追っかけスタイルなのだ。

 ピートさんによる、案山子を探す旅の様子を見ていて、なんだか楽しい気持ちになった。ピートさんの案山子追っかけは、はっきりいって効率がわるいし、案山子になかなか出会えないこともあるだろう。ローカル線に端から端まで揺られる間に、何人の案山子に出会えるかもわからない。

 でも、そんなこといいじゃないか。そんな、非効率な旅があってもいいじゃないか。目的をあらかじめ明確にして、飛行機や新幹線で最短ルートで突き進むこともわるくないけど、のんびり速度の鈍行だから見えてくる景色もあるし、だからこそ出会える人も、もちろん案山子もきっといるはず。

 テレビを前に、なんだかホッとしている自分に気づいた。効率主義路線とは、別の路線をのんびり進む、ちょっと変だけど、かっこいいおじさん。ピート小林さんが、そんなふうに思えてきた。

「わたし探し」をして道に迷っている人もいるかもしれないけど、いい歳して、楽しそうに「かかし探し」をしているおじさんは、たぶん、ピートさんだけではないだろうか。なかなかマネのできない、かっこいい生き方だと思った。

 
 仕事に追われ、いろんなものが見えなくなっているような気がしたとき、小声で言ってみようかな。「効率主義なんて、くそくらえ!」

 あ、ピートさんが言っていたわけでもないのに、そんな言葉が出てしまった。
 
 

 
 
 

Yasu
  • Yasu
  • デザイナーを経て、クリエイティブディレクター、コピーライター、ライターに。「ベースボール」代表。広告&Web企画・制作、インタビュー構成をはじめ『深川福々』で4コマ漫画「鬼平太生半可帳」連載中。書籍企画・編集協力に『年がら年中長嶋茂雄』など。ラフスケッチ、サムネイル作成、撮影も。

13件のコメント

  • I do not even understand how I finished up here, but I thought this post was great. I do not know who you are but certainly you’re going to a well-known blogger if you happen to aren’t already. Cheers!

  • Asking questions are in fact fastidious thing if you are not understanding something totally,except this paragraph provides good understanding even.

  • Interested in more information. How can I reach you?

  • metronidazole fluoroquinolone flagyl voorschrift flagyl avoid

24件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です